眼精疲労 テラヘルツ加工アイマスク
![]() |
アイマスク
(ナイトブルー) 約120×210×30mm (26g) 価格:3,630円(税込) |
テラヘルツ加工済アイマスクについて
目が疲れたときにアイマスクをつけてください。
テラヘルツ波によって血液サラサラ、目の疲れや眼精疲労にもお使いいただけます。
顔への圧迫感はなく使えるのでメガネの上からでもOKです。パソコンの使用で目が疲れたときなどサッとつけてテラヘルツ波による共振作用で目の疲れを癒してください。
※テラヘルツ波とは?こちらを御覧ください
疲れ目や眼精疲労は目周辺の筋肉や神経がこわばったり、血行が悪くなったりして起こるものと言われています。テラヘルツ波はこれらの改善にお薦めです。
- 血流や神経の流れが円滑になり、疼痛が緩和。
- つけて眠ることで翌朝の目の疲れが緩和。
- 飛蚊症(2014年5月現在6件)や老眼症状(2014年5月現在1件)の改善事例。
- 水素結合が分離され、水分子のクラスターに閉じ込められていた有害物質を体外に排出。
- テラヘルツ波による還元作用で、アンチエイジング。
- 体内の電子の動きを整え、免疫力向上。
- 電磁波障害の緩和。
眠るときにアイマスクをつけていただくとテラヘルツ波がより長く目の疲れに働きかけます。
ブレスレッドやネックレスのように常に身につけることでさらにテラヘルツ波を受けることができるので、長時間つけていられる睡眠中はアイマスクのテラヘルツ効果が期待できます。
アイマスクとテラヘルツの働きについて
アイマスクにテラヘルツ加工することによって、アイマスク自体の保温性や保湿性をテラヘルツによってさらに高めることになります。これによって目の周りの血行がよくなったり、アイマスクで温めることによって疲れが軽減できます。
特に疲れ目の原因でもあるパソコンなどを長時間使用する方は少しでも目を閉じるだけでドライアイ予防になりますが、寝るときにテラヘルツ加工済みのアイマスクを使うことでさらに疲れ目を改善できる可能性が高まります。
また飛蚊症などの症状が改善したという例があり、老眼症状にもよいのではないかと考えられています。目は酷使すれば当然疲れますし劣化していきます。普通にしていれば防ぎようがありませんが、寝るときにアイマスクをして寝ることで目の健康を少しでも高めることがお薦めです。
テラヘルツ加工済アイマスクの使い方
基本的には寝るときにつけてください。テラヘルツの影響に関して言えば、少しでも長い時間付けておくことでテラヘルツを長く受けることができるからです。毎日寝るときにつければアイマスク自体の安眠効果や保温効果なども同時に得ることができます。
パソコン使って仕事をしている場合、ドライアイになりやすく眼精疲労にまで発展するとなかなか治りがよくならないのが難点です。そこでテラヘルツ加工済のアイマスクをつけて5分~10分休むことで疲れ目を改善することが出来るでしょう。
テラヘルツ加工済アイマスクのご購入について
テラヘルツ加工済アイマスクのご購入に関してはメールフォームより承っております。
商品の詳細や価格などについてのお問い合わせもこちらからお願い致します。